本文
【市民公開講座】どならない!たたかない!やる気を引き出すコミュニケーション術「機中八策®」を学ぼう。
親子・人間関係において、つい怒鳴ったり否定的な言葉を使ってしまうことは誰にでもあります。
しかし、それがこどもを萎縮させたり、成長を損ねることもあります。また、自分自身を振り返ってみても、「強い言葉」や「同じ注意」を何度も繰り返してしまい、こどもが思うように動いてくれず、悩むことはありませんか?そのたびに「もっと良い声かけができないかな…」と感じることもあるのではないかと思います。
「機中八策®」とは、こどもとの関わり方で、非暴力的になりがちなコミュニケーション(ブルーカード)に気付き、相手のやる気を引き出す非暴力的なコミュニケーション(オレンジカード)へ意識的に切り替えるためのツールです。
「機中八策®」は、高度な専門性を必要としない、誰でも簡単に自分にインストールできる「気づきスイッチ」として、生活の中のすべてのコミュニケーションを非暴力に置き換えていくことを目指しています。
ぜひ、この機会に受講されてみませんか??たくさんのご参加をお待ちしています☆
【チラシ】どならない!たたかない!やる気を引き出すコミュニケーション術「機中八策®」を学ぼう [PDFファイル/562KB]

