ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ながと子育てナビ > 目的・相談別検索 > 7 幼稚園・保育園 子どもを預ける > 広域入所(お住まいの自治体以外への保育所入園)について

本文

広域入所(お住まいの自治体以外への保育所入園)について

ページID:0043640 更新日:2023年2月27日更新 印刷ページ表示

広域入所

 里帰り出産などの理由で、お住まいの自治体以外の認可保育園(2号認定、3号認定)や認定こども園(新2号認定)などを特別に利用することができます。
※認可外保育園や1号認定のみで私立幼稚園を希望する場合は広域入所の手続きをせずに利用できます。

長門市内在住で市外の施設を利用したい場合

利用条件 市内の施設での保育ができないと認められる場合

【例】

  • 里帰り出産で実家の近くの施設を利用
  • 子どもに重度のアレルギー等があり、すぐに対応できるよう親の職場近くの施設を利用
  • 勤務時間や通勤時間の関係で施設の開所時間内の送迎が困難であるため、親の職場近くの施設を利用
  • 市内のどの施設にも希望する年齢のクラスの空きが無い場合

申請方法 申請書に必要事項を記入し、必要書類と併せて子育て支援課へ提出
※新規申込方法と同じです。

市外在住で長門市内の施設を利用したい場合

利用条件 お住まいの自治体の広域入所の条件を満たしていること
※詳細はお住まいの自治体へお問い合わせください

申請方法 お住まいの自治体へ申請書を提出
※詳細はお住まいの自治体へお問い合わせください

広域入所の流れ

広域入所の流れ