本文
9月3日(水曜日)に深川中学校の2年生が市役所で職場体験をしました。
この日、長門市役所企画政策課シティーセールス推進班で職場体験をしたのは、私たち中野と荒川です。
消防署では深川中学校の生徒3人が予防課の仕事内容の説明を受けていました。職場体験の生徒3人は真剣な目でスライドを見ていました。
センザキッチンでは、生徒2人がスタッフの指示に従って肉の梱包作業や店に並べる作業を行っていました。
FMアクアでは、生徒2人がラジオに出演していました。2人は長門市で行われているイベント情報を原稿を読むのではなくチラシを見て読んでいたのがすごく印象的でラジオパーソナリティーのようでした。
生放送を終えた和田さんは「CMの編集をしたことが楽しかった。初めてのラジオ番組で話すことが難しかったがハキハキとしゃべることを特に意識した」と話していました。人と上手く話せるようになりたいとこの職業を選んだ神野さんは「緊張して噛まないようにすることが大変だったが2日間で上達できて楽しかった」と話しました。