ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 住吉神社初参拝

本文

住吉神社初参拝

ページID:0010040 更新日:2014年1月6日更新 印刷ページ表示
大寧寺の岩田住職が旅館関係者に説話

大寧寺の岩田住職が旅館関係者に説話
祈祷のようす
旅館関係者が焼香
恩湯の中でも祈祷
今年もたくさんの人にお越しいただけますように
 1月1日(水)、湯本温泉の住吉神社で新年初参拝が行われました。これは、元旦の朝6時から恩湯の裏にある住吉神社で、湯本温泉旅館協同組合や市の関係者たちがその年の商売繁盛などを祈願するものです。  湯本温泉は、応永34年(1427年)に大寧寺住職の定庵禅師が石の上で修行する住吉大明神と出会い、そのお告げで発見したと伝わる礼湯が起源で、山口県で最も古い温泉と言われています。  大寧寺の岩田住職により、商売繁盛、家内安全、五穀豊穣、心願成就、交通安全などが祈られ、最後に参加者全員で今年もたくさんの観光客の方に来ていただけるよう祈りました。  その後、温泉内に「住吉大明神」が祀られている恩湯に移動し、温泉にお神酒を捧げ、1年間の繁盛や安全を祈りました。