令和4年度長門市健幸住宅推進事業
令和4年度長門市健幸住宅推進事業補助金
市民が健康で安心して暮らせる「健幸住宅」の普及促進を目的に、居室(浴室、トイレ等を含む。)空間全体の断熱性能を高める工事に対して経費の一部を助成します。
健幸住宅推進事業補助金の概要 [PDFファイル/234KB]
補助を受けられる人(以下の要件をすべて満たしている人)
● 長門市民であって、市税等を滞納していない人
●補助対象工事について、市が実施している他の補助等を受けていないこと。
補助の対象となる工事(以下の要件をすべて満たしている工事)
● 市内にある自己所有の住宅で、本人または3親等以内の親族が居住する住宅の断熱リフォーム工事
※ 平成31年度から、施工する居室(浴室、トイレ等を含む。)空間全体の断熱性能を高める断熱リフォーム工事に限定しています。
補助対象工事
断熱リフォーム工事 | 次の各号に掲げる工事を併せて行うことにより、施工する居室空間全体の断熱性能を高める工事 (1)窓の断熱改修工事 (2)屋根、天井、外壁、床の断熱改修工事 (3)浴室等暖房機設置工事(ユニットバス改修工事を含む。) (4)床暖房設置工事 |
※ 詳しい具体的な要件は申請前にご相談ください。
● 市内に本店所在地を有する施工業者に依頼して行う工事
● 補助対象工事に要する経費が10万円以上(消費税及び地方消費税を除く。)の工事
● 補助金交付決定後に着手する工事
● 過去5箇年度に本補助金及び長門市地域経済活性化住宅リフォーム資金助成事業補助金を受けていない住宅の工事(同一所有者であるものに限る。)
※ 長門市地域経済活性化住宅リフォーム資金助成事業補助金により、一般リフォーム工事のみ補助を受けている場合は、補助対象となります。
● 補助金申請年度の12月末までに完了見込みの工事
★一部補助対象外となる工事がありますので、申請前に下記担当課までご連絡ください。
補助金の額
予算の範囲内において、補助対象工事に要する経費(消費税及び地方消費税を除く。)に以下の割合を乗じて算出した額とします。
2割 (上限額 50万円)
補助金の交付方法
地域商品券(住まい快適リフォーム助成事業商品券)による交付
※ 商品券は市内の登録された事業所で使用することができますが、有効期間がありますのでご注意ください。(2023年2月28日まで)
住まい快適リフォーム助成事業商品券取扱店一覧2022.5.13現在 [PDFファイル/281KB]
申請受付期間
令和4年度の申請受付は予算に達したため終了しました。
問い合せ・申請書提出先
○ 長門市役所建設部建築住宅課(長門市役所2階)
Tel:0837-23-1186 Fax:0837-22-5155
補助金申請様式ダウンロード
● 交付申請書(別記様式第1号) [PDFファイル/60KB]
● 交付申請書(別記様式第1号) [Wordファイル/20KB]
● 個人の情報に関する調査同意書(別記様式第2号) [PDFファイル/43KB]
● 個人の情報に関する調査同意書(別記様式第2号) [Wordファイル/19KB]
● 断熱リフォーム工事チェックリスト [PDFファイル/29KB]
● 断熱リフォーム工事チェックリスト [Excelファイル/25KB]
● 断熱リフォーム工事チェックリスト【記入例】 [PDFファイル/34KB]
★ 別表 「断熱材の熱抵抗基準」 [PDFファイル/17KB]
● 変更交付申請書(別記様式第4号) [PDFファイル/52KB]
● 変更交付申請書(別記様式第4号) [Wordファイル/19KB]
● 工事完了報告書(別記様式第7号) [PDFファイル/47KB]
● 工事完了報告書(別記様式第7号) [Wordファイル/20KB]