津黄龍宮の潮吹交流施設駐車場自動精算機設置および機器管理業務受託者公募について
質問と回答【11月21日(火曜日)更新】
質問(1) 受託者の負担する工事区分をお示し願います。
市の工事は、自動精算機及びゲートを設置する土台と、電気配管のみの工事とな ります。その他、必要な工事は、受託側での負担となります。
質問(2) トラブル等発生時、状況に応じて30分以内の現地到着とありますが、交通事情等でやむを得ず時間超過する場合は問題ないと考えてよいでしょうか。
交通事故や渋滞等により時間超過することは考慮します。通常での時間と考えて下さい。
質問(3) 精算機からの集金業務は、業務範囲外と考えて良いですか。
集金業務は、業務外と考えて下さい。
質問(4) 駐車券切れ、つり銭切れ等の信号を発信できるとありますが、機械警備が必要との認識でよいですか。また、警備業の認定が必要との認識で良いでしょうか。
警備業の認定及び機械警備も必要と考えて下さい。
質問(5) 応募申込に必要な書類は写しで良いでしょうか。
3ヵ月以内の写しでかまいません。ただし、長門市の納税証明は原本でお願いします。
質問(6) 場内照明は長門市での設置でしょうか。
駐車場内の外灯は、市が設置します。
質問(7) 提案書の提出期限をお示しください。
公募要項 4応募手続き等(1)の公募受付期間の平成29年11月13日~平成29年11月28日までです。
公募の目的
長門市では、津黄龍宮の潮吹交流施設周辺道路の混雑緩和を図ることを目的とし、駐車場を整備し有料化します。
このため、津黄龍宮の潮吹交流施設駐車場の自動精算機設置及び機器管理業務を行う者を企画提案により公募し、市民等が利用しやすい駐車場運営を行います。応募される場合は、本要項及び添付仕様書に基づき、必要書類を期限までに提出してください。
業務の内容
『津黄龍宮の潮吹交流施設駐車場自動精算機設置及び機器管理業務仕様書』 [Wordファイル/22KB]のとおり
応募者の資格要件
次に揚げる要件をすべて満たしていること。
- 地方自治法施行令(昭和22 年政令第16 号)第167 条の4 の規定に該当しないこと。
- 国税及び長門市税を完納していること。
- 官公庁における駐車場の運営管理業務に3 年以上の実績を有していること。
- 長門市暴力団排除条例に規定する暴力団員等が経営または運営に関与していない者であること。
- 別紙仕様書に定める業務内容を公正かつ的確に遂行し得る者であること。
応募手続き等
受託候補者決定までのスケジュ-ル
公募受付期間
平成29 年11月 13日(月曜日)~平成29 年11月28日(火曜日)
質問書受付期間
平成29 年11月 13日(月曜日)~平成29 年11月20日(月曜日)
質問書回答期間
平成29 年11月21日(火曜日)~
公募資格確認結果通知
平成29年11月29日(水曜日)
受託候補者決定
平成29年12月初旬頃
参加表明書の提出
参加希望者は、提出書類を以下のとおり提出すること。
提出先及び提出方法
書留郵便による郵送または持参
提出先 〒759-4192 長門市東深川1339番地2 長門市経済観光部観光課
応募申込に必要な書類(各1 部)
- 参加表明書(様式第1) [Wordファイル/15KB]
- 事業者の概要(任意様式)
- 商業登記簿(履歴事項全部証明書)
- 代表者の印鑑証明書
- 国税の納税証明書(「法人税」及び「消費税及び地方消費税」の未納税額のない証明用)
- 長門市税の滞納がないことの証明書(長門市内に本社または事業所がある法人の場合)
- 直近3 年の決算書または収支報告書
- 会社概要資料、案内パンフレンット等
※証明書については、いずれも発行後3カ月以内のもの
提案書の提出3部
市から提案への参加決定通知を受けた応募者のみ提出してください。
質問の受付及び回答
- 電子メールにて行い、その旨を電話にて連絡すること。なお、電話による質問は受付しません。
(メールアドレス: onsen@city.nagato.lg.jp) Tel0837-23-1252
- 質問回答方法
質問の内容及び回答については、平成29年11月21日(火曜日)に、長門市ホームページに掲載し、個別回答は行いません。
受託候補者の選定等
- 提案参加資格の審査
参加表明書等の応募申し込みに係る書類について、本公募要項の「3 応募者の資格要項件」に適合しているかどうかを審査します。
- 失格要件
次の失格要件に該当すると認められる場合は、審査の上、失格とします。
ア 提案書類の内容にこの公募要項の示す要件をみたしていない場合
イ 提案書書類に虚偽の記載があることが判明した場合
ウ その他選定の手続きにおいて不正な行為があったと市が認めた場合
- 受託候補者の決定時期及び審査結果の通知
受託候補者は12月上旬に決定する予定です。
その他
次の場合には、受託候補者として決定を取り消します。
- 受託候補者の決定から契約締結までの間に、受託候補者について資金事情の変化等により津黄龍宮の潮吹交流施設第1、第2駐車場の管理の履行が確実でないと市が判断した場合
- 著しく社会的信用を損なう等により受託候補者として相応しくないと市が判断した場合
- 受託候補者が「3 応募者の資格要件」に適合しなくなった場合