ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 経済産業部 > 産業政策課 > JR美祢線代行バス実証実験について

本文

JR美祢線代行バス実証実験について

ページID:0056005 更新日:2024年10月4日更新 印刷ページ表示

実証実験スタート 2024.10.1(火)~2025.3.21(金)

JR美祢線代行バスの実証実験開始

 JR美祢線利用促進協議会では、「復旧後の利便性向上に向けた調査・実証事業」として、「実証快速便」を現行の美祢線代行バス(普通便)に加えて運行するなどの実証実験を行います。

実証期間

 令和6年10月1日(火曜日)~令和7年3月21日(金曜日)

事業の概要

・現在運行している代行バスに加えてバスを増便、運行頻度の向上を図ります。

・増便バスは主要駅のみ停車の快速運転を行い、速達性の向上を図ります。

・増便バスは厚狭駅での新幹線との接続を考慮した時間帯に設定し、美祢線 と新幹線の乗換え機会の拡大を図ります

・ご利用のお客様や沿線の方にアンケート・インタビューを調査し、美祢線沿線の方等が公共交通に求めるニーズを分析・整理します 。

※詳細は以下をご覧ください。

 JR美祢線代行バス実証実験パンフレット [PDFファイル/1.89MB]

  美祢線「復旧後の利便性向上に向けた調査・実証事業」の実施について [PDFファイル/586KB]

実証実験中のダイヤ

 実証実験中のダイヤ 

 時刻表のダウンロードはこちらから [PDFファイル/503KB]

その他

お問い合わせはJR美祢線利用促進協議会の事務局までお願いします。

TEL:0837-52-1128

E-mail:chiikishinkou@city.mine.lg.jp

≪JR美祢線利用促進協議会HP https://www.jrminesen.com/<外部リンク> ≫

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)