長門市戦略的企業誘致アドバイザリー業務委託公募型プロポーザルへの共同企業体による参加について
長門市戦略的企業誘致アドバイザリー業務委託公募型プロポーザルの実施につきまして、当プロポーザル実施要領に定めのない共同企業体による参加の定めについては、以下のとおりとします。
1 共同企業体による提案書の提出者の資格
共同企業体により企画提案書の提出を希望する者は、次の要件を満たしていなければならない。
(1) 長門市戦略的企業誘致アドバイザリー業務委託公募型プロポーザル実施要領「3 提案書の提出者の資格」に掲げる丸1~丸5のすべての要件を満たす構成員により結成されたものとし、その結成方法は次に掲げるアによるものとする。
ア 特定共同企業体の結成方法は、2者または3者による自主結成とし、特定共同企業体協定書を締結していなければならない。また、次に掲げる出資履行型または分担履行型のどちらかに掲げるすべての条件を満たしていなければならない。
【出資履行型】
(ア) 構成員の出資比率は、次のとおりとすること。
a 2者の場合 30パーセント以上
b 3者の場合 20パーセント以上
(イ) 代表構成員の出資比率は、構成員中最大とすること。
(ウ) 構成員は、本プロポーザルに係る他の特定共同企業体の構成員以外で構成すること。
【分担履行型】
(ア)構成員は、適切に業務分担を行うこと。
(イ)代表構成員の業務分担量は、構成員中最大とすること。
(ウ)構成員は、本プロポーザルに係る他の特定共同企業体の構成員以外で構成すること。
2 共同企業体による参加提案に関する書類の提出
共同企業体による参加意向申出及び提案書の提出を行おうとする者は、以下の書類を提出しなければならない。
○参加意向申出に関する書類
(1) 様式第1号-2 プロポーザル参加意向申出書(共同企業体用)
(2) 特定業務委託共同企業体協定書(出資履行型または分担履行型)の写し
(3) 様式第2号-2 会社概要説明書(共同企業体用)
(4) 様式第3号-2 履行実績確認書(共同企業体用)
(5) 様式第4号-2 参加資格要件確認誓約書(共同企業体用)
○提案書等の提出
(1) 様式第6号-2 提案書(共同企業体用)
(2) 実施事業計画書(任意様式)
(3) 実施スケジュール(任意様式)
(4) 様式第7号-2 実施体制調書(共同企業体用)
(5) 見積書(任意様式)
※上記書類(任意様式は除く)の一括ダウンロード
共同企業体参加提案に要する書類 [その他のファイル/124KB]
※提出期限、提出先及び提出方法等は、本プロポーザル実施要領「6 参加意向申出に関する書類の提出」及び「9 提案書等の提出」記載のとおりとする。
※上記書類において、代表者以外の構成員が2名いる場合は、構成員記入欄を追加してください。
※本市が示す特定業務委託共同企業体協定書は参考様式とする。