○長門市消防団の組織等に関する規則
(平成17年3月22日規則第187号)
改正
平成17年7月11日規則第209号
平成18年9月27日規則第41号
平成19年11月2日規則第35号
平成22年7月1日規則第35号
平成26年10月21日規則第30号
平成30年12月19日規則第41号
平成31年3月4日規則第4号
令和2年12月21日規則第51号
令和5年11月8日規則第34号
令和6年12月19日規則第43号
(趣旨)
(組織)
(役職及び役職別定数)
 団長 1人
 方面隊長 4人
 分団長 12人
 副分団長 12人
 部隊長 36人
 副部隊長 36人
 班長又は団員 849人以内
(職務)
(任期)
(設備資材)
(設備資材の管理)
(簿冊の備付)
(訓練及び礼式)
(その他)
別表(第2条関係)
区分管轄区域
通分団通部隊通1区、通2区、通3区、通4区、通5区、通6区、通7区、通8区、通9区、通10区、通11区、通12区、通13区、通14区、通15区、通16区
仙崎分団第1部隊大日比区
第2部隊大泊区、青海区
第3部隊南町区、栄町区、本町区、北本町区、洲崎町区、今浦町区、鍛冶屋町区、中新町区、新町区、幸町区、旭町区、錦町区
第4部隊白潟1区、白潟2区、白潟3区、祇園町区、新屋敷町区、新開町区、鳥越1区、鳥越2区
深川北分団第1部隊田屋区、駅前区、湊1東区、湊1西区、湊2区、湊中央区、湊3区、中山区、緑ケ丘区、藤中区、江良区、正明市1区、正明市2区、正明市3区、正明市4区、正明市5区
第2部隊上郷区、下郷区、下川西区、上ノ原区、後ケ迫区、開作区、境川区
第3部隊上川西1区、上川西2区、上川西3区、板持1区、板持2区、板持3区、板持4区
深川南分団第1部隊殿台区、大河内区、小河内区、河原区
第2部隊門前区、湯本区、三ノ瀬区
第3部隊山小根区、渋木中区、大垰区、坂水区、渋木1区、渋木2区、渋木3区、真木区
俵山分団第1部隊小原区、木津区、郷区、黒川区、大羽山区
第2部隊湯町区、上政区、上安田区、下安田区、七重区
区分管轄区域
三隅第1分団滝坂部隊滝坂、一の瀬
宗頭部隊三隅中畑、杉山、樅の木、宗頭、兎渡谷
中小野部隊麓、上中小野、下中小野、辻並
三隅第2分団市部隊飯井、津雲、生島、市
中村部隊大竹、正楽寺、土手、三隅中村、久原、湯免
野波瀬部隊野波瀬
三隅第3分団小島部隊小島、上東方、下東方
豊原部隊豊原、二条窪、平野、向山
浅田部隊浅田、殿村新開、向開作
沢江部隊沢江、上ゲ
区分管轄区域
日置分団第1部隊黄波戸口、堀田、亀山、亀山団地、古市、上城、狩宿、一円、向田、川原、日置中村、東坂本、西坂本、炭床、北山、野田北、野田南、長行、雨乞、茅刈
第2部隊長崎、黄波戸、矢ケ浦、茅刈
第3部隊大内山上、大内山下、畑、国広、真口、新市、農士園、小野地
区分管轄区域
油谷分団人丸部隊亀田、植松、荒人、長久、杣地、有宗、広中、稲石、人丸、新別名、駅通、大迫、東大坊
河原部隊芝崎、大坊、田上、二ノ瀬、坂根、山根、札場、河原浦
伊上部隊大江、浅井、尾崎、里、伊上浦、岡、宮ノ馬場、上り野、前方、須方、綾湖、貝川
蔵小田部隊上蔵小田、下蔵小田、油谷中畑、渡場、掛渕
宇津賀分団後畑部隊上津黄、東津黄、西津黄、東後畑、大畠、青村、東立石、西立石
角山部隊小田、赤屋、木吹、大川尻
向津具分団久津部隊白木、久津、田久道
大浦部隊大浦東、大浦西、油谷
本郷部隊大和、南方、本郷、山崎、水岬、上野西
川尻部隊中ノ森、上野東、川尻東、川尻西