ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 伝統の遠泳大会

本文

伝統の遠泳大会

ページID:0010739 更新日:2015年7月15日更新 印刷ページ表示
前後左右等間隔になるように泳ぐ

前後左右等間隔になるように泳ぐ
開会式のようす
仙崎湾を進む
b級に参加の生徒が遠泳を終える
遠泳を終え、先生に報告
 強靭な体力と不撓不屈の精神を養い、生徒同士の連帯感を育成しようと、大津緑洋高校水産校舎の遠泳大会が7月15日(水)、同校校舎前の仙崎湾で行われました。  開会式では、中村彰利校長が「60年以上続くこの遠泳大会は、他校にはない伝統行事であり、自分を鍛え、仲間への思いやりの気持ちを養うことを目的としています。練習の成果を活かして、しっかり成果を出してください」とあいさつしました。  約2km泳ぐa級、約1km泳ぐb級の生徒は仙崎湾に、プールで泳ぐc級は同校のプールに移動。a級、b級の生徒は決められた順番に海に入りました。 約500mのコースを隊列を組んで平泳ぎで進み、約1時間後にb級が、1時間30分後にa級の生徒が泳ぎ終えました。  途中で体調不良となった生徒が出たものの、a級40人、b級62人が遠泳を終えました。また、c級の生徒40人のうち9人が仙崎湾に移動し、海での水泳を行いました。  参加した生徒は、「6月から6~7回程度遠泳の練習を行い今日を迎えました。きつかったけど泳ぎきれてよかった」と話しました。