ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

八幡人丸神社御旅所のヒノキ巨樹

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0024687 更新日:2023年4月29日更新 印刷ページ表示

県指定 天然記念物

昭和44年12月5日指定

 油谷新別名の八幡人丸神社御旅所の神輿台石の左前方にあり、目通り幹周り4.72m、根回り7.5m、高さ約20m、樹齢は不明。県下では、ヒノキの巨樹は極めて貴重である。

 この地は奈良時代(天平宝字年中 757~765)の創建と伝えられる新別名八幡宮の旧地。明治40年(1907)に人丸神社へ合祀され、八幡人丸神社と改称し本殿は旧人丸神社の場所へ移った。それ以来同社の御旅所となった。(出典『油谷町史』)八幡人丸神社御旅所のヒノキ巨樹